top of page

レッスン内容

ベビー脳育レッスン

マタニティ期

赤ちゃんと向き合う期間限定のレッスン
音を介したコミュニケーションで(オキシトシンの分泌)親子の絆を深めます


0歳レッスン
生後3ヶ月〜8ヶ月対象

脳がもっとも発達する生後1年間にスキンシップをたっぷり行うことで、脳自体がオキシトシンを出しやすくなり、記憶力がよく、ストレスに強くなり、その効果は一生続きます。
お子さんの気質を見ながら、適したアプローチをしていきます。
わらべうたやベビーマッサージも取り入れて、お家でも気軽に行え、語彙力アップに効果的。

お家でもできる簡単なお歌や手技をレッスンする、ママの愛情あふれるほっこりとしたじかんです。


サークル活動やイベントへの出張のご依頼もお受けしております。
自治体、保育施設からのご依頼実績もございますので、ご相談くださいませ。

cf6214d9bda12b4fca4399eb6c20b4e5_3ba6610
リトミック少人数グループレッスン 募集停止中

1~3歳 音楽を体全体を使って表現できるように、楽しく遊ぶように基礎的な知識や技術を身に付けていきます。
※特典 4歳以降のピアノ個人レッスンコースへ優先的にご案内致します。
LINE_ALBUM_2021年12月11日クリスマスリトミックin BOIL_220105_82_edited.jpg

プライベートリトミック​レッスン (概ね3歳) お問い合わせください。
​ピアノ個人レッスンに優先的にご入会されたい方。
前月に予定をお伝えします。

​基礎的なことを学部ので、ピアノ個人レッスンコースをスムーズにスタートすることができます。
リトミックを中心に取り入れて、体でリズムや音楽を感じ表現します。

楽譜へ親しみ、徐々に鍵盤への理解も始めます。

​※特典 4歳以降のピアノ個人レッスンコースへ優先的にご案内致します。

ピアノ個人レッスンコース 
4~6歳・小~大学生

4~6歳さんからは、音楽の基礎的訓練と正しいフォームを身に付けながら、それぞれ希望する着地点から逆算して、レッスン内容をカスタマイズ。

ピアノレッスンを受けるにあたり必要な基礎を、ここでじっくり習得することにより、後からぐんぐん伸びています。

親御さん主導で練習の習慣化を作るチャンスの時期でもあります。

習慣を身につけたら、練習は苦でなくなります。

先生のお話や、ピアノの音を注意深く聞いて理解する練習もしています。

 

楽譜に書いてあることを、その通りにできるようになるのがピアノ教育と勘違いされている方が多いですが、それはスタート地点に過ぎません。
楽譜に書けない、目に見えない、音というものの扱いをどうするか、自分で考えを導き出せるように、お手伝いをするところが、ピアノの先生のお仕事です。

それができるようになった生徒さんには、聴く力を伸ばして、思ったように演奏できるように、人を惹きつける演奏ができるように、指導しています。
ここから、いよいよ個性が光ってきます。

練習の独り立ちを目標に、小学生からは1人1冊ピアノファイルをお渡しして宿題の管理をします。

ご家庭での関りについては、ご入会の時と、新年度が始まる際に指導をしています。

放っておいても、弾けるようにはなりません。

まずは、カーナビを設定するのと同じように、目標を定め、目標を達成するための目的に合わせた練習をしなければ、ゴールに到達できません。
 

しっかりと目で見て、頭で考え→頭を通して体をコントロールし、耳で確認することを繰り返す。うまくいかない時は、原因を探り、解決方法を考えます。


必ずできるようになる経験を積んだら、自分を信じることができますから、何に挑戦するにも怖いものはありませんね。
 

うまくいかない時は、私が得意とする発達に合わせたアプローチ&マイクロステップでサポートします。発達障害グレーゾーンの生徒さんも、特性に合わせてレッスンしています。

お子さんが、近い将来、コンクールや伴奏、ストリートピアノ等に挑戦したいと思った時、私には無理・・・と諦めずに挑戦できるテクニックとメンタルの土台を築きたいと思っています。


◆お教室では、【自分のことは自分で】3歳さんでも、足台のセッティング、椅子の高さ調整、宿題の提出、課題の追加、楽譜の書き込み、全て一人でできるように促します。
 

◆レッスンの賞味期限は3日以内。練習しなければ、どんどん忘れますし、間違った練習の仕方をしたら、元に戻すのにその3倍の正しい練習が必要となり、かけた時間が無意味なものになってしまうので、練習用のビデオ撮影は可としています。三脚を立てて録画される方もいらっしゃいます。

​◆基本的に、ご質問はレッスン時間内にお願いします。どうしてもわからない場合は、在籍生徒さん専用LINEへお送りください。

写真を送ります.jpg

​​導入教材の次は・・・

たくさんの教材の中から、生徒さんに合わせて選びます。

脱力とお指の筋トレで、キラキラ光る美しい音作りをします。

基本的にバスティンシリーズを使い、おんぷの学校、かたまり読み、ぴあのどりーむ、トンプソン、メトードローズ、オルガンピアノ、バーナム、スケール、ハノン、ツェルニー、ソナチネ、プレインヴェンション等のオーソドックスな教材へ移ります。

発表会では、希望する生徒さんは連弾することもできるので、コミュニケーションを取りながら、たくさんの重なる音のバランスを聴きながら音楽を作っていくことも学ぶことができます。

お友達同士や、ご兄弟、お父さん、お母さん、先生、他の楽器と共演することも!

​大切な親子の思い出作りの場にもなっています。

 

皆、少しずつ積み重ねることを楽しむ、仲間思いで気持ちの良いとても素直な子供達に育っています。

写真を送ります.jpg
%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F%25E3%2582%2592%25E9%2580%2581%25E3%2582%258A%25E3%2581%25BE%25E3%2581

​発達ゆっくりちゃんレッスン

・発達障がい、グレーゾーン、発達ゆっくりなお子さん向け

 

レッスン内容は、完全カスタマイズ。

指導している生徒さんは、 自閉症、ADHD、軽度知的発達、場面緘黙、その他グレーゾーンなど
診断の有無に関わらず、まずは体験レッスン前にカウンセリングを行い、対応可能であるかどうかご相談。
体験レッスンでは、お子さんと講師との相性などを見ています。
テキストの使用は生徒さんにより変わります。


🌷我が子の療育経験者として伝えたいこと🌷

お子さんは、ゆっくりでも日々発達しているので、今日できなくても明日できるかもしれない、今日苦手だったけれど、明日は好きになって得意になるかもしれない、100回できなくても101回目にできるかもしれない、という希望を捨てず、何度でも諦めずアプローチをし続けます。

だから、私より先に、諦めないでください。

かつて、私が子育てで辛い思いをしていた時、助けてくれたのは、習い事の先生でした。
ですから、私もその時の恩返しを皆様へ向けて届けたいと思っています。

レッスンの中で、小さなできたをたくさん経験してください。
その自信は、挑戦するときの不安な背中をそっと押してくれます。


お家で練習することが難しいお子さんが多いかと思います。

​ご希望がありましたら、週2回に増やすことも可能ですので、ご相談ください。

シニアコース​ 

ピアノを使って脳を活性化、シニアの方対象です。
憧れのあの曲にチャレンジすることも、基礎からゆっくり練習することもできますよ。

いくつになっても、脳には可塑性があり、ピアノを始めて脳が重くなった、という実験結果まであります。

どんどん脳の細胞を増やしましょう!!
​シニアの育脳ピアノレッスン認定教室です。

IMG_7042.PNG
bottom of page